デボラ・ザック【SINGLE TASK 一点集中術】要約レビュー

ビジネス書
記事内に広告が含まれています。
  • やるべきことが多すぎて、何にも手をつけられない。
  • 上司からどんどん仕事を振られ、ひとつのタスクがなかなか完了しない。
  • 勉強しても覚えられなくなった。

インプット大全】でも書きましたが、今インターネットのデジタル情報は20年前の5,000倍。

おそらくほとんどの人にとっては意味がない情報であふれていて、溺れている状態だと思います。

自分にとって意味がない情報でも、なぜか取得しないと気持ちが悪いという気分になっている人もいそうです。

そんな状態では、自分が本当にやりたいことややるべきことに集中することは難しいでしょう。

今回紹介するのは、デボラ・ザック著【SINGLE TASK 一点集中術】です。

【SINGLE TASK 一点集中術】は、マルチタスクは意味がないと主張し、ひとつのことに集中するシングルタスクの素晴らしさを教えてくれる本です。

ついつい僕たちは、一度に同時にいろんなことをやってしまうマルチタスクを行い、仕事や勉強をした気になっています。

ですが、それは本当にやった気になっているだけで、実際の生産性はかなり低いと言われています。

この記事では【SINGLE TASK 一点集中術】を要約し、気になったところを解説していきます。

本を読んで得た知識を僕なりにかみ砕いたり、すでに持っている知識と混ぜたりしているので、必ずしも本書と同じ内容ではない場合もあります。

「マルチタスクが得意」は嘘

「マルチタスクが得意」という人がいると「あー仕事できるんだろうな」って思いそうですが、実はそうではないそうなんです。

というか、人間の脳は一度にひとつのことしか集中できないようにできているので、同時に複数のことをこなすことは不可能なのです。

同時に複数のことをやっているように見えるだけで、実際はタスクを頻繁に切り替えているだけなのだとか。

ここからが大事なのですが、複数のタスクを切り替えながらこなしているということは、1つのタスクが完了するまで時間がかかるということです。

例えばAというタスクとBというタスクがあって、それぞれ完了するためには1時間かかるとします。

シングルタスクの場合、片方に取りかかり、完了してから次のタスクに行くので、1時間経過したらAのタスクは完了していて、Bのタスクはまったく手をつけていないという状態です。

マルチタスクの場合、AとBのタスクを切り替えながら行うので、単純計算だと1時間経過したらAの進捗は50%、Bの進捗は50%となります。

これくらいの考察だと、マルチタスクのほうがいいっていう人もいるかもしれませんが、マルチタスクの場合は「切り替える時間」や「エンジンがかかる時間」もかかってきますよね。

なので、どんなによく見積もってもタスクの進捗率はどちらも35〜40%くらいに収まってしまいます。

これは2つのタスクだけの場合なので、これが3つも4つも同時にマルチタスクをやっていると、すごく進捗が悪くなるのは一目瞭然です。

マルチタスクでやったことは記憶に残りにくい

仕事だけでなく、もしかしたら勉強もマルチタスクでやってる人もいるかもしれません。

テレビを観ながらとか、SNSチェックしながらとか。

ただ残念ながら、その勉強はものすごく効率が悪いかもしれません。

マルチタスクをやるということは、情報の流れを遮断しているということなので、覚えようとしたことは短期記憶に分断されます。

そのうえで他のことをやるので、当然短期記憶に保存されず、長期記憶とはなりません。

すなわち、マルチタスクで勉強するということは、穴が空いているバケツに水を入れようとしているのと同じことなのです。

スマホから距離を置く

人間がこうもマルチタスクをやるようになったのは、やはり文明が発達し、ものごとが簡単にできるようになったからでしょう。

例えば、昔は文章をコピーするのも人力で行っていたため、むしろひとつのことに集中しないとダメという状況だったわけです。

今ではコピーやペーストも簡単、映画や音楽などのコンテンツも手元にあるスマホで消費できるような時代。

マルチタスクがしやすい時代なのです。

もともと人は、真新しいものに目が向くようになっているので、それこそショート動画なんかはどんどん見れてしまいますが、「印象に残ってるショート動画ある?」とあとから思い返してみると、まったく思い出せないという状況なのです。

これに抗うのは難しいので,仕事や勉強するときはスマホから物理的な距離をとってしまうのがいいでしょうね。

よく言われているのは玄関で充電しておくとか、冷蔵庫くらいの高さのあるものの上に置いておくとか、そういうシンプルな対策が効果あります。

また目覚ましアラームやメモなんかもスマホを使うことが多いでしょうが、あえて目覚まし時計を使ったり、紙のメモに書くなど、スマホでできるけどあれて使わないというのも有効でしょう。

まとめ

SINGLE TASK 一点集中術】は、マルチタスクは意味がないと主張し、ひとつのことに集中するシングルタスクの素晴らしさを教えてくれる本です。

シングルタスクに取り組むのはやはりけっこう難しいですが、「マルチタスクは意味がない」ということだけでも押さえておけば、どこかでブレーキがかかるのでマシかなと思います。

多くの人がマルチタスクをやっている今こそ、シングルタスクを少しずつ習得していけば周りと差をつけることができるはずです。

タイトルとURLをコピーしました