ビジネス書 ピーター・ブラウン、ヘンリー・ローディガー、マーク・マクダニエル【使える脳の鍛え方】要約レビュー 勉強しても成績が良くならない。先生の言う通りに勉強してるけど頭に入らない。自分の才能ならこれが限界なのか。必死に勉強しても成績が上がらないという経験は、多くの人がしたことがあるのではないでしょうか。親や先生の言うことや巷で言われている勉強法... 2024.07.18 ビジネス書
心理学 ふろむだ【人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている】要約レビュー 実力は磨き続けているはずなのに結果が出ない。自分よりもスキル面で劣っているはずの人間が成功しているのが悔しい。本当な自分が知らない成功法則があるのではないか。僕も自分のスキルアップの努力をしているにも関わらず、なかなか結果が出ない人生を送っ... 2024.07.08 心理学
ビジネス書 アダム・カヘン【敵とのコラボレーション 賛同できない人、好きではない人、信頼できない人と協働する方法】要約レビュー 嫌いな人とは関わりたくない。だけど仕事上、どうしても関わらないといけない。嫌いな人と上手く関わるにはどうすればいいの?僕も好き嫌いがはっきりしている人間で、嫌いな人間とは極力関わりたくないと思って生きています。幸い、嫌いな人と関わらなくても... 2024.07.04 ビジネス書
お金 堀井正孝【金利を見れば投資はうまくいく】要約レビュー 投資で損ばかりしている。景気が読めたら、もう投資する方法もわかるかもしれない。どうやって景気を読めばいいのか。メディアとかは常に「日本は景気が悪い」みたいば情報を発信しています。僕たちはこれらの情報を真に受けてしまいがちなのですが、そもそも... 2024.06.27 お金
心理学 伊藤絵美【セルフケアの道具箱 ストレスと上手につきあう100のワーク】要約レビュー 日々がストレスフルでメンタルがやられている。なんとかしたいが、心療内科に行くのも周りの目が気になる。自分で気軽にできるメンタルケアはないの?近年は特にメンタルの問題が重要視されている気がします。それにはいろいろな要因があるでしょうが、メンタ... 2024.06.25 心理学
ビジネス書 グレッグ・マキューン【エッセンシャル思考】要約レビュー 日々勉強をしていろんな知識を得ているが、成長している気がしない。情報が多すぎて、どれも中途半端になっている気がする。やることを減らしたいけど、減らしたときの反動が怖い。自分が持っているものややっている行動が無駄だと思ったことありませんか?他... 2024.06.12 ビジネス書
ビジネス書 加藤俊徳【一生頭がよくなり続ける もっとすごい脳の使い方】要約レビュー 若いころは勉強ができたのに、最近勉強しても頭に入らなくなった。昨日食べたものが思い出せないくらい記憶力が落ちている。このまま脳が衰えていくのが怖い。僕も今41歳。幸い、読書が好きで学ぶことが好きなので毎日楽しいのですが、若いころのように勉強... 2024.06.06 ビジネス書
ビジネス書 リズ・ワイズマン【ルーキー・スマート】要約レビュー 仕事の経験も積んで安定してきたが、物足りなさを感じている。これからもずっと同じような仕事のやり方を続けていくのか。若いころの気持ちを取り戻すにはどうすればいいのか。仕事のキャリアを積んでいくと、生活は安定していき、上手くいってるはずなのです... 2024.06.04 ビジネス書
ビジネス書 うえはらけいた【ゾワワの神様】要約レビュー コンテンツを生み出すときのつらさから開放されない。苦労したわりにはいいコンテンツができなかった。クリエイターはどうやって孤独に耐えているのだろうか。僕の仕事もクリエイター的な要素を含んでいるので、コンテンツを生み出す苦しみはよくわかっている... 2024.05.30 ビジネス書
健康 鈴木祐【一生リバウンドしないパレオダイエットの教科書】要約レビュー ダイエットしたい。食欲がおさまらず、ついつい間食をしてしまう。痩せたんだけど、リバウンドしてしまった。おそらく人類のほとんどが関心を持っているであろうコンテンツ、それが「ダイエット」。毎年新しいダイエットが出てきては消えていく、まさにカオス... 2024.05.24 健康